手術して約7カ月。手術後、初めての健康診断に行ってきました。手術した傷跡も医療関係者だしあんまり気にせずぺろんと出せました。温泉行くより気楽(w)
健康診断2020
昨年、この会社で予約してくれた「健康診断」で指摘された乳房の乳腺症↓
乳腺症疑(C判定):
2020年度健康診断結果
乳房に発生する腫瘤は年齢やホルモンの状態によってかなり異なります。
乳腺症は良性のものですが、他の疾患との鑑別のため、経過観察が必要です
この「乳腺症は良性のものですが、他の疾患との鑑別のため、経過観察が必要です」が気になって(ゲッターズ飯田さんの本で気になったら病院へGOだった)。2020年の年末に乳腺外科の専門外来を受診してそこで乳癌を見つけてもらいました。そしてがんの専門病院を紹介してもらって手術して、今に至ります。
体の状態を知るためににも定期的なチェックは必要なわけなんですが、また見つかったらどうしよう、とか、手術した左側に何かあったらやだな…とか考えちゃって、健康診断の事前準備(検便とかWEB問診とか)がちょい憂鬱(;w:)
健康診断2021
事前のWEB問診で既往歴の部分があって、今回乳癌を追加したのが悲しかった~。一生書いてくわけだけど、いつか完治って書ける時代が来たらいいな。生活習慣病の一つです。生存率はほかの成人病と変わりません的な。
そしてWEB問診の既往歴の内容、ステージ以外にも細かいところまで書いたけど、そこまで詳細じゃなくてもよかったか;
お胸系検査
胸のマンモグラフィ
相変わらず、上からと横からの二か所は挟まれるのが痛かった…でも、これで発見されるなら安いもんだ。右しかなかったから痛みは半分。…いいのか悪いのか。痛くなったからよしにしましょ。前向きに。
胸の超音波エコー。手術後の検診でも主治医の先生の傷のチェックだけで、エコー検査とかはなかったので、手術後初の超音波~技師さんがとても丁寧な方で最初から好印象だったんですが、健側からしっかりと丁寧に見てくれました。結果は当然専門の先生からなんですが。わきの下のリンパも見てくれてました。
で。
新型コロナのワクチン接種、右手でされました??
あああああ、ごめんなさい(*>ㅅ<)՞՞
しましたしました。8月2X日に!!
すっかりワクチン接種をしていたことをお伝え忘れていました。…技師さん先生に伝えないとねって思ってたけど病院だけじゃなくて、健康診断でも同じことじゃないかo(´^`)o 残念な子、梨丸…(x_x)
技師さんからは明確な回答はいただけなかったんですが(診断結果はドクターからだもの当たり前なんだけど)、リンパ腫れてたんじゃない、かな…;先生に合わせてお伝えしますね~ってことでした。
そして全摘した左胸の脇の下も丁寧にエコーしてくださいました。傷のツッパリ&感覚が鈍いので温かいジェルが落とされる&広げられるのもエコーの器械も当たってる感じがほとんどしない~~~そして、当然のことながら、右より早く終わりました。
左胸は脂肪がないからだとおもうんですが、ジェルを多めにつけちゃってるのでと胸元を吹くタオル多めにいただきました。傷跡を見せるの少しばかり緊張したけど、手練れの女性技師さんっぽいから経験もたくさんあるんだろうな~丁寧なお仕事に安心してお任せできました。
胸の検査結果は郵送されてくるとのこと。
検査結果到着のと主治医の先生の診察、どっちが先かな~
お胸以外の検査
採血
右手、ここのところちょっと婦人科(不妊治療)でも何度か痛い思い出があるんです…水分もあんまり飲めてない…看護師さんはベテランさんっぽいゆっくりととても丁寧な方。ずっと右手、ひじの内側の血管を探してくれています。左手も見てもらって、左もあんまり変わらないかも~ってことで、右でそのまま採血されるんかな~っておもったら。
横になって採血させてもらっていいですか?
新しい!その発想はなかった~人生で初めて採血で横になりました。採血エリアの横にベッドがあったからそういう方もいるんでしょうね(貧血になった人が休むスペースなのかもしれないけど)横になって、一発で採血してもらいました。驚くほど痛くない。ありがたい~~(´ー`)★
めまいも起きることもなく、次の検査に進めることができました。お世話になりました。
視力検査
眼鏡歴20年ぐらいなんですが、最近眼鏡かけても見えにくいなぁ…とおもってたんです。裸眼だと0.0もないのわかってたんですが、去年は眼鏡を装着して両目とも1.0だったのに。
今年は、オン・ザ・眼鏡で右目0.4しか、ない…(꒪ཫ꒪; )
運転免許は大丈夫なん…?!両目の検査だから大丈夫なのかしら…ちょっと別で調べとこ…地元で運転したとき一時不停止でゴールド免許からブルーになっちゃったから更新すぐなのよね……
胃カメラ
今年は胃カメラを実施しようと内視鏡ができる検診センターを予約したんです。新型コロナの影響で鎮静剤がないっていうことでドキドキ。のどの麻酔ゼリーはあったからよかった…3分間麻酔ゼリーの見込まないように我慢大会もつらかったけど、それは序の口でした…
左側(手術側)を下にして検査する必要があるってことで痛み部分とかタオルとかで高さ
人生で4回目の胃カメラ。口は3回目。今回はかな~~~りげっぷも出てしまい…涙もよだれも激しかった…看護師さんも先生も優しい言葉をかけてくれるのが幸い。喉を超えて入ってくのもつらかったけど、戻ってくるときもつらかったよ…涙。えづくのはあんまりなかったけど。
途中、ちょっとだけ落ち着くタイミングが合って、口にくわえてるカメラの管に数字が書いてあるのが見えたのね。50とか60とか。お、これは中に入ってるカメラの管の長さに違いない…なんて思ってこれが数字が減っていけば終わりが近づくんだな、っておもった瞬間また奥にカメラが押し込まれて撃沈(꒪ཫ꒪; ) そんな余裕なこと思ってる場合じゃなかった。鼻からゆっくり息して、口ではいていきましょ~って看護師さんの声にぽんぽんとあやされる感じに頑張ったけど、げっぷ止まらず…終わった後、エクトプラズム抜けてた気がしたよね…
胃カメラ4回のうち、一番、ヨダレっていうか涙っていうか汁物が一番激しい辛い胃カメラになりました…
検査後、胃カメラ検査をしてくださった先生から写真を見ながら状況を教えてくれました。
何かあったら組織検査に回るってことでしたが、まったくなくカメラ検査だけで終了できました。
表面には血管も見れて綺麗~って褒められた(多分)
逆流性食道炎もほとんどなくて、食べ物をのみこむときに違和感があった喉のあたりも胃カメラで見る範囲では問題がなさそう、とのこと。
ただ飲み込み部分は耳鼻科のほうが専門だから、続くならそっちを受診することをアドバイスをいただきました。
終わった後すぐは、検査の辛さに来年はバリウムに戻そうかな~ておもったんですが!
検査が終わって半日が経った今、のど元過ぎればなんとやらで。
下剤の辛さがない楽さもあって来年も胃カメラにしたいな、とおもう次第。
追加で3000円かかるもののその金額なら問題なし。むしろ、梨丸はお腹があまり強くないので;下剤飲むと仕事にならず健康診断を受けた日は基本的に午後休みで夜中まで、腹痛と戦うことに比べたら…検査の間の15分ぐらい辛いほうがいいんじゃないかな…
婦人科
緊張することもなく、躊躇することもなく診察台へ。子宮頸がん検査~エコー~内診と続くんですが、エコーのときにお部屋の電気が消えました(先生のオーダーで)エコーの画面が見えにくかったのかなぁ…
小さいのポコポコ筋腫あるねぇ…あ、おっきいのもある…!あと意外と子宮大き目ね。(チョコレート)嚢胞は今日は見えなそう
さばさば系の先生でした。
気になったのが…「子宮大きめ」って、なに??
腫れてるってわけじゃなさそう…??
初めて言われて動揺…
何か異常があれば、検診結果で出てくるはず。
それを待ってから婦人科の主治医の先生の予約を取ろう…その時の子宮のサイズが大きいのは筋腫が多いからなのか、何かほかに理由があるのかしっかりお伺いしよう、そうしよう。
検査結果(初報)
詳細な検査結果は郵送されてくるんですが、先生から最後に検査結果の説明があります。
胸部X線、腹部エコーなどの画像系。
肝臓の血管腫や胆のうポリープのサイズは去年と同じサイズなので、問題なし。肝臓に脂肪はついてなさそうだけど、すい臓に脂肪ついてるわね~肝臓の場合は脂肪肝っていうけど、すい臓の場合は脂肪すいとはいわないんだよねぇ…と先生のコメント。いずれにせよ「内臓脂肪」だからね。
そして血液検査も見ながら。
食べる量と運動しようか。
糖尿系は大丈夫そうだけど、脂質異常ね(脂質異常ってところめちゃ強調された!)
ですよね~ってうなずくしかなかったよね…
あと最後に右側の脇腹とか背中(あばらあたり)が痛くなる時があって、問診に書いておいたら先生から「あ~~それねぇ…」って最初の胸のX線撮影画像が出てきて、言わなかったけど、その辺から右側のほうにちょっと背骨が湾曲してて肋骨の下の神経に影響がある出てるかもしれないんだよねぇ…ってことでした。腹部エコーで影響があるものが出ていないので、あんまりそこは気にしなくてもよさそうってコメント。お、それならよかった。乳癌のあと、ちょっと痛いとか違和感あると、いろいろ気になってしまうんですが、こういうタイミングでお話がきけると安心できてよかった(とはいえ続くときは整形外科へ!)
先生のコメントは以上!
今日から、夜は炭水化物を避けてお野菜タンパク質を中心に。
朝と昼はバランスよく食べてこ…!
おやつも夜は極力食べない!!
21時以降は炭酸水で!!!
夜の筋トレを再開しながら、健康診断結果を待ちます…(;゚ Д゚)
あーでも夜にお腹の調子を気にしないの楽だ~~~…!
梨丸の場合を備忘録として記載しています。症状や状況によって、処方や治療内容は異なります。
にほんブログ村
コメント