農作業お手伝い
地元に戻り実家の農作業、果実の受粉作業をお手伝い。
一年ぶりの果実の花。農作業時間は落ち着く…去年全く地元帰省できなかったから、今年はもう少しまめに戻ってお手伝いしよう…緊急事態宣言で移動制限が出ちゃったら、地元には帰れないけど…
受粉作業は、天気がよくて気温が上がった日の中にぎゅっとまとめて実施。一緒に作業をした弟夫婦に健康診断とか保険の話、父母の話とか…珍しく熱く話しちゃった…ドン引きされてないといいけど(;w;)
でも、健康は大切だもの!甥っ子姪っ子のためにも、なにかあるのなら早期発見をしてほしい。
特に専業農家は自営業で、会社に所属しているサラリーマンとは違って、自分たちで健康診断に行かないとならないので…。
義妹と話して知ったのが、市の健康診断の場合、乳の健診は「マンモグラフィ」と「超音波エコー検査」を交互に受けるってこと(マンモグラフィをやる年とエコーをやる年がある)。オプションでできるなら、二つとも受けてほしい!!私の場合、健康診断でマンモグラフィ&超音波エコーを受けて、マンモグラフィでは発見できず、超音波エコーで発見してもらったよって体験談を話しました。義妹はどっちも受けるって言ってくれたのでよかった…あ…自己検診も大切!っていうの忘れた…次に帰ったら、それも伝えよう。
あとは、健康診断を忘れて行かない母をなんとか…説得しよう。
甥っ子姪っ子とのお風呂どうするか問題
そしてお手伝いした日の夜。
低学年な甥っ子から一緒にお風呂に入ろ~とお誘い。実家に帰ると、小さい時から甥っ子姪っ子と三人でお風呂に入って、水鉄砲で銃撃戦を繰り広げるのが常だったけど…今回は困った。
傷跡もそうだけど、片方おっぱいがないって、大人だってちょっとびっくりするわけで。
子供はもっとびっくりしちゃうよね…
弟と母とは事前に相談していて、今回は見送ることにしていたんですけれども。
「ねえね、なんで入れないのー!」
甥っ子の純粋な問いに胸が痛い。
どう返そうかな~って思ってたところで。
弟が「ねえねは、手術したから、おまえたちと入れないの」ってフォローしてくれました。
甥っ子がとっても心配そうな顔で「ねえね、手術したの?大丈夫??」って労わってくれました。
嗚呼、天使。・゚(゜´Д`゜)゚・。
(生まれた時から天使だったけど!!!)
いつかまた一緒にお風呂に入れるかしら……
あんまり大きくなると男の子は一緒に入ってくれなくなっちゃうし…
悩みどころ。
言って、絵とかに描いてみて、二人が大丈夫だったら入ってみようかしら…
次に帰るときに弟、お嫁さんとも相談して決めようっと。
梨丸の場合を備忘録として記載しています。症状や状況によって、処方や治療内容は異なります。
にほんブログ村
コメント